永野サックス教室

音楽教室は熊本の丁寧な指導で初心者を支える永野サックス教室 | ごあいさつ

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

ごあいさつ

一人ひとりに寄り添う個別の指導方針

GREETING

サックスは、音が出しやすく多彩な表現ができると同時に、理想の音を突き詰めるのがとても大変な楽器です。初心者の方には基礎から丁寧に指導し、経験者の方には専門的なアドバイスでさらなるレベルアップを目指します。一人ひとりの目標に寄り添い、それぞれのペースで進んでいけるようサポートしております。音楽の素晴らしさを共有して、音楽生活がより豊かになるお手伝いをいたします。


メッセージ

MESSAGE

永野 裕喜

サックス講師

中学校入学とともに、吹奏楽部でサックスを始める。熊本大学在学中まで吹奏楽部でサックスを続け、卒業後、昭和音楽大学短期大学部にサックス専攻として入学。サックスを彦坂眞一郎、室内楽を榮村正吾、松原孝政の各氏に師事。昭和音楽大学在学中は、東京都内の中学校の吹奏楽部で外部指導員として指導を行い、同部は東京都中学校吹奏楽コンクールにおいて33年ぶりとなる金賞を受賞。昭和音楽大学短期大学部 弦・管・打楽器コースを、優等賞を受賞して主席卒業。同大学の卒業演奏会に出演。中学校教諭二種免許状(音楽)取得。現在は熊本県を中心にサックスや吹奏楽の指導を行う。

趣味はアニメ、ゲーム、料理、筋トレ、動画編集。これまで視聴したアニメは、1963年の鉄腕アトムから最新作に至るまで、その数は650作品以上、12,000話を超える。好きなアニメは「強いて1つに絞るならカードキャプターさくら」と最近は言うことにしている。00年代前半のアニメの雰囲気が好き。特技はアニメの絵を見て放送年を誤差±2年で当てること。
苦手なことは目を大きく開けること。この写真撮る時も15分程度の撮影時間で「目力ある感じで〜」と5回以上言われた。これ結構マジで頑張って開けてる。

【使用楽器】ソプラノ:YSS-82ZR,アルト:YAS-82Z,テナー:SA80 SERIES Ⅱ,バリトン:YBS-62Ⅱ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。